仙台市青葉区の歯科医院 Your Dental Clinic仙台一番町 歯医者のひとり言

仙台駅前で開業する歯科医師です 仕事、育児、遊び、ジムなど 様々なひとり言を・・・

お風呂

子供と父親が過ごす時間ってとっても少ないと思う。2006年とちょっと古いデータですが

 日本の父親が平日に子どもと過ごす平均時間は3.1時間で、タイや米国など6カ国のうち韓国に次いで低いことが、国立女性教育会館の実施した「家庭教育に関する国際比較調査」で分かった。母親は7.6時間と6カ国中最長で、子どもとの接触時間の父母の差は4.5時間で最大。食事の世話をする父親の割合も10.1%で各国中最も低く、家事や育児が母親に偏りがちな傾向が鮮明に浮かんだ。
 調査は12歳以下の子どもと同居する日本、韓国、タイ、米国、フランス、スウェーデン各国の親約1000人ずつを対象に昨年3〜6月に面接して行った。
 日本女性学習財団がほぼ同じ内容について94年に実施した調査(フランスの代わりに英国が対象)では、日本の父親が平日に子どもと過ごす時間は3.3時間で6カ国中最低で、今回さらに0.2時間減った。韓国が今回2.8時間だったため最下位は免れたが、5.9時間と最も長いタイのほぼ半分程度だ。
 94年に比べ、「子どもと接する時間が短い」と悩む父親は27.6%から41.3%に増えており、同会館は「子どもにもっと接したいのにできないという意識の表れ」と受け止めている。
 また、子どもを狙った犯罪の続発や生活苦を反映してか、子育ての悩みや問題点として「子どもの身の安全」を挙げる親が33.8%から46.9%に増加。経済的援助を求める親も31.0%から48.5%に増えた。
 しつけの面では5歳で「行儀よく食事ができる」割合が日本69.3%、韓国70.8%で、9割前後の他の4カ国に及ばなかった。「日常のあいさつができる」割合も日本は83.0%で最も低かった。15歳で「マナーを守ることができる」も9割台の各国に比べ日本は85.8%と最も低く、同会館は「全体的にしつけの達成度や子どもの自立が低い傾向が見られる」と分析している。

だそうです。

私自身もあまり平日は子供と絡む事が少なく、ジムに行かない日ですら1時間程。しかも子供が休みの土曜日も仕事なので、まともに子供と向き合うのは日曜日くらい。でも日曜日はお買い物だのなんだのと遊ぶというよりは子供を大人の都合で連れ回しているのが現状。ですからパパとは一緒にいるけど、つまらないのが本音かもしれません。

そんな日頃のわだかまり?を解消するわけではありませんが、私なりにこの4日間は家族と過ごす時間を重視したつもり。
それが功を奏したのか、昨日の公共浴場でまさか私とお風呂に入るとは思っていなかったんです。
内心妻ゴメンね、僕だけ1人でまったりゆったり温泉浸かっちゃいます〜って思っていたら、なんと長女がパパとお風呂入りたい!って。
そろそろ年頃な娘がおっさんだのおじいちゃんだのが入っているお風呂に進んで入るとは(>人<;)しかもパパと!

ちょっと恥ずかしながら服を脱ぎ、パパと2人で露天風呂。終始私にベッタリで、離れず、そして2人っきりで、色々お話ししちゃいました。
たかが4日ですけど、この4日がなければ多分彼女は私とお風呂には入らなかったでしょう、それだけ子供と過ごす時間ってのは重要なんだなぁと再認した次第。

因みに次女は基本淡白

感情の起伏があまりないタイプで、絡めば楽しそうに遊ぶんですけど、それはそれ私は私って感じでビジネスライクな娘なんで、4日間長女と同様に絡んだつもりですが、ママと入る!って即答でしたね。

いやー子育てって難しいっすね!

仙台市青葉区中央4-1-3 東京歯科 022-266-1510 tokyo-sika@r4.dion.ne.jp http://www.tokyosika.com/pc/